

HGUC 逆襲のシャア ジェガン完成
この前報告しましたが、エアブラシが修理中のため大きいキットの塗装がなかなか難しいです。といって小さいのだといけるのかっていわれたら、筆塗りおじさんの自分としてはいけるものもあるが、気分したい?って感じですね。マインレイヤー全塗装を決意したので塗装はそちらに任せるとして、ドラ...


MG アナベル・ガトー専用ゲルググ完成
MGアナベル・ガトー専用ゲルググが完成しました。このキットは以前入手していて、作ってはいたのですが、何回か手が止まっていたためにようやくの完成になりました。 やっとの完成でしたが、この色合いとっても好きです。この専用ライフルがすごく気に入っています。わかりにくいですが、エナ...


HG 聖戦士ダンバイン トッドビアレス完成
HG トッドビアレスの画像を再編集してみました。 といっても以前はバックが黒でくらかったので白にして明るさ調節をしているだけです。 ダンバインのキットがHG化してくれてうれしいのですが、関節などの不具合をよくネットでみかけるのでそこがちょっと心配ですね。...


HG IBO 鉄血のオルフェンズ月鋼 アスタロトオリジン完成
HGのアスタロトオリジンを素組で部分塗装にて完成させました。 月鋼のシリーズは結構好きですね。でも自分が好きなシリーズとかは結構マイナーなのが多くって、他の人からはあまり好まれないっていうことがありますね。 アスタロトは今3種類とももっていて、ずっと作りたかったんですが、時...


RE 1/100 ガンダム試作4号機 ガーベラ完成
REで発売された試作4号機ガーベラを素組で完成させました。 昔VIDEOでみた0083はどの機体も衝撃でした。最初は2号機が好きでしたね。あの重厚なイメージがたまらなかったですが、最後に3号機ステイメンとデンドロビウムが登場したときの驚きはなかったです。ガンダムがモビルアー...


MG プレミアムバンダイ プロトタイプガンダム作製
プレバン限定のプロトタイプガンダム完成いたしました。エアブラシで全塗装です。前回のザクが筆塗りでしたが、今回はすべてエアブラシで仕上げています。 デカールも付属のもので揃えています。 色はフレームに赤鉄色、つや消しブラックとつや消しホワイト、あずき色+グレーとモノアイはゴー...


HG THE ORIGIN ZAKUⅠ Realtype完成
ちょうど一年ぶりですが、ブログ更新します。最近はGIMPを練習しはじめたのでそれで画像をUPしてみます。 オリジンのザクⅠを昔のリアルタイプ旧ザクをイメージして塗装してみました。 最近エアブラシを買ったのですが、今回は筆塗りで仕上げてみました。...


MG ヘイズル完成
海外キットの1/100のヘイズルを購入しました。結構かっこいいです。 まあ海外キットだけあって若干はめ込みとか厳しいところはあったけど、概ねうまくいきました。 塗装はさすがに1/100だけあって筆塗りの自分には厳しいのでしてませんが、墨入れとデカールは念入りにしました。...


HGUC マラサイ完成
マラサイが全塗装で完成しました。一応合せ目をけしたり、Hアイズを使ったりしています。デカールもいろいろはってみました。 バックパックにはラビーテープのゴールドをつかって、あといろんなところにコーションデカールをはっています。バックパックでわかると思いますが、赤を3色使い分け...