top of page

HG ケルディムガンダム 完成

  • nodiosin
  • 2018年3月5日
  • 読了時間: 2分

HGケルディムガンダム完成しました。

ケルディムといえば「狙い撃つぜ」ですが、自分はこのGNビームピストル二丁持ちが一番すきですね。今回は完全塗装のうえ、ドライブラシを行ってウェザリングをしています。

あのエンディングのGUNDAMたちが自然の中に佇んでいるシーンを意識して戦いの歴史を感じられる機体に仕上げました。

シールドビットですが、本体とは色の感じを変えて明るめにしあげてありますが、エッジ部分が目立つようにしてあります。ガッデスに付属するベースを使えばリング状に並ぶ形ができるのですが、あいにくストックの山に沈んでいます、、、、、すみません。

先ほどもいいましたが一番大好きなGNビームピストルです。わかりにくいですが、持ち手も3色に塗り分けており、バックパックとの接続部分も色を変えています、あと先端にもオレンジでワンポイントを入れています。

GNスナイパーライフルですが、これも塗り分けをしています。ダークグレーとダークブルー、後はカッパーをいれています。これは肩に接続させるために、折りたたんだ状態にするために、パーツの擦れに注意してあらかじめ削ってあります。

GNドライブですが、メタルレッドをいれてあり、一部にカッパーなどをいれてアクセントにしてあります。

スタンドをもちいてGNシールドビットでガードしています!付け替えることで並び方を変えることができます。今回完成状態では擦れがきになっていたのですが、ウェザリングを行うことで多少は軽減されています。

で有名な「狙い撃つぜ」のポーズです。ホロースクリーンを展開して(頭部を外すか左右に振ってからつけます)スナイパーモードに頭部のスコープをあげます。

本体にはソレスタルビーイング系のシールをはりつけています。

いや~絵になりますね。この2丁構え!肩にライフルを取り付けてビットをすべて装備させました。以前GNHWも作ったことがあるんですが、あれはライフルビットがポロリしやすくとてもフル装備にするのにこまりました。でももう一度つくりたいですね、先にサーガかな?

こうやって見ると色かえの部分やドライブラシがよく目立ちます。

以上ケルディムガンダムでした。以前から塗装して時間をかけてきたキットですがようやく完成いたしました。

ちょっと昔のキットですが、非常に動きもよく最近ではサーガもでたのでぜひもう一度作ってみるのもいいかもしれません。


 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page