MG ヘイズル完成
- nodiosin
- 2017年1月9日
- 読了時間: 2分
海外キットの1/100のヘイズルを購入しました。結構かっこいいです。
まあ海外キットだけあって若干はめ込みとか厳しいところはあったけど、概ねうまくいきました。
塗装はさすがに1/100だけあって筆塗りの自分には厳しいのでしてませんが、墨入れとデカールは念入りにしました。

水転写も以前クアンタHGに張った時に、水につけすぎていのたか、時間がたつとはすれてきたいやな思い出があり、他のHPなどに載っていることを参考に、短くつけて、しばらくまってからずれてきた時点で張り付けるようにしました。あとマークセッターも購入しましたよ。
このキットオプションでロングレンジのライフルなどを追加できますが、このままだと写真のライフルとビームサーベルしか武装が付いていません。あとは一応シールドが2枚あります。

シールドはADVANCE系でよくみる、ジムクエルやジムコマンドなどがつけているタイプと、このヘイズルの特徴である。ごつい感じのものですね~このシールドはバックパック上部のところに取り付けもできます。そして、このキットなんと、、、、、

そうです。頭部の付け根部分にLEDをつけることができます。ちなみにシールドも装着済みです。
LEDはバックパックをずらすと背中部分からさわることができます。

こんな感じでモノアイとヘイズルの特徴の頭頂部のクリアー部分もひかることができます。さすが海外キット!まあ最近のMGではわりとつくようになった機能ですね。

背面からですが、デカールも標準でついているのでTITANS TEST TEAMなどのものがいろいろつけられますが、ティターンズのみのデカールがないんですよね~

脚部周りなどもかかと、膝上、膝正面などもありますし、スカート部分にもいっぱいつきます。

バックパックもしっかりしたもので、上部のシールド取り付け部分にもいろいろ張り付けちゃいました。ちなみに頭部のクリアーグリーン周辺のイエローは部分塗装しています。

というわけで一応MGってかきましたが、1/100対応のヘイズルでした!海外キットにしては組みやすく、完全武装やAOZのほかのキットと合わせて並べたくなる良いできのキットでした!