

SD BB戦士 MS-06ドム完成
SDのドム完成しました。 BB戦士のドムですが、スタイルは結構いいです。最近のクロスシルエットやSDなどの足がちょっと長くなったものに比べるとずんぐりしていますが、このドムはすごく出来がいいです。 ちょっとモノアイのHアイズを強調したくてフラッシュ撮影です。デカールはガンダ...


イフリートナハト 完成
プレバンから今月分としてイフリート・ナハトとクロスボーンX-0が届きました。 まずはイフリートをさくさくっと素組で組み立ててみました。 簡単といってもモノアイにはHアイズ。全体墨入れとしてエナメルの赤を薄めて入れてあります。...


コンバージ デビルガンダム
先日のビルドダイバーズはGガンダム系がすごく出てきていて、見ているととての楽しくなりました。そこで先日手に入れていたコンバージのデビルガンダムに墨入れと部分塗装を追加しました。 このコンバージは組み換えによりMSモードとMAモードを変えられます。二本足がMSモードですね。も...


HGUC シルヴァ・バレト完成
ユニコーンガンダムよりシルヴァ・バレト完成しました。頭部はジムヘッドにしてあります。今回はスジ彫りを追加してみました。 キット自体は色が何か所かたりなくて、主には白ハッチの上の部分や足首など何か所かたりません。稼働はすごくいいですが、大型キットの上、上に重量が集中しているた...


プレミアムバンダイ 強化型ZZガンダム 作製02と魔竜剣士ゼロガンダム仮組
こんにちは、ひろ工房です。ちょっとゲート処理とひけ処理のために鑢掛けなどをして雨のため、塗装タイミングをみていたZZの報告です。 今度は赤の調整です。シャインレッド75%とレッド25%の色調整ですが、なかなか鮮やかにしあがってアニメっぽい感じの色ができて満足です。...


プレミアムバンダイ 強化型ZZガンダム 作製01
完成品がちょっとストップしているので、今日は作製ログを残しておきます。 昨日からパーツを合わせて、擦れ部分などのクリアランスを調節して、表面をやすっていきました。今回はブルーのパーツをまず塗装します。 色は説明書にあるようなかんじで、この前液垂れしていたインディブルーにホワ...


HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機) 完成
こんにちは、3機同時作成の一機がデカール・トップコートの関係で先に仕上がりました。 レズン・シュナイダー専用機です。ネオジオンの機体ってすごく大きくごつく感じますね。 武装もビームマシンガンなど結構豊富についています。 今回は前のグフ・イグナイティドと同時期に作っていたもの...


グフR35、騎士ガンダム 作製報告
現在いろいろいじっているのですが、その中から少しだけ報告をあげておきます。 完成が1つ、デカールとトップコートが2つという現状ですが、数日後に完成報告を上げることができると思います。その中でデザート仕様で仕上げようとしていますグフR35ですが、プラバンを小さく切ったり、角を...


HG ケルディムガンダム 完成
HGケルディムガンダム完成しました。 ケルディムといえば「狙い撃つぜ」ですが、自分はこのGNビームピストル二丁持ちが一番すきですね。今回は完全塗装のうえ、ドライブラシを行ってウェザリングをしています。 あのエンディングのGUNDAMたちが自然の中に佇んでいるシーンを意識して...


HGUC 逆襲のシャア ジェガン完成
この前報告しましたが、エアブラシが修理中のため大きいキットの塗装がなかなか難しいです。といって小さいのだといけるのかっていわれたら、筆塗りおじさんの自分としてはいけるものもあるが、気分したい?って感じですね。マインレイヤー全塗装を決意したので塗装はそちらに任せるとして、ドラ...