HGUC ヤクト・ドーガ(ギュネイ用)作成中
- nodiosin
- 2018年2月27日
- 読了時間: 2分
完成品が現在ないので(素組のものはあるが)作製中のものを上げていきます。以前からつくっていたのですが、同時に3体作製していて、この最後の機体だけしばらく置いてあった状態です。もう一機足して4体での画像を作るかどうか考え中です。絵柄的にはこの3体でいい気がするのですが、ストックにヤクトとギラドーガがどっちも残っているのでミキシングしてUC状態のものを作ろうかなって思っています。
この3体は全部色分けもあったので筆塗りで仕上がてきているのでとても時間がかかっています。

ちょっと明るさ調節していませんが、Hアイズ装着がわかるように奥にまで光が届くようにフラッシュをたいたのでこんな写真になりました。
ギュネイ用のヤクトです。ちょっと色は全体に明るめにつくっています。目のマークは筆書きしかけたのですが、さすがにむ~りってなったので水転写デカールであとで補います。

まず足のパーツですね。ダークグレー、焼鉄色、デイトナグリーンと踵と真ん中のパイプにも別の緑を使っています。たしかブラックグリーンとカーキグリーンかな。

シールド裏です。ここも上でいった色で塗り分けています。ほかの2体も同様に同じ青なら青を3色程度つかって塗り分けをおこなっています。

なんか顔にもみえますが、ファンネルコンテナ部分ですね。ここは赤もつかっていますが、この赤も3色使っています。

腕の内部ですね。筆をもって塗っていると、細かく分けたくなってくるんですよね。塗り分けしてると調子にのってどんどん色ふえちゃうし、足りない色探しに買いにいったりしちゃいますね。時間もどんどんすぎちゃうし笑

本体下からですね。裏のパネル部分がデフォであるのでありがたいです。そこの塗り分けしてますね。まだ墨入れしていないのでラインとかがはっきりしてない部分がありますが、仕上がったらきれいになると思います。

太もも部分がまだできていないので、そこをしあげて墨入れして、デカールはって、トップコートで完成ですね、、、、、まだもうちょっとかかるかな。
ここもグレー系を使い分けてます。バーニアも内部を塗ったりでまだ取り付けしていません。

本日はここまでにしておきます。3体そろって、、、、、、〇〇レンジャーみたいに3色そろってますからね、、、、サザビー(赤)とUC版(黄色?)を追加して5体そろってにしないとだめなのか笑。完成したらまたUPしていきます。
Commentaires