

MG アナベル・ガトー専用ゲルググ完成
MGアナベル・ガトー専用ゲルググが完成しました。このキットは以前入手していて、作ってはいたのですが、何回か手が止まっていたためにようやくの完成になりました。 やっとの完成でしたが、この色合いとっても好きです。この専用ライフルがすごく気に入っています。わかりにくいですが、エナ...


HGUC ヤクト・ドーガ(ギュネイ用)作成中
完成品が現在ないので(素組のものはあるが)作製中のものを上げていきます。以前からつくっていたのですが、同時に3体作製していて、この最後の機体だけしばらく置いてあった状態です。もう一機足して4体での画像を作るかどうか考え中です。絵柄的にはこの3体でいい気がするのですが、ストッ...


HGUC ZAKUⅡ+MSVマインレイヤー
こんにちは、今回はこの前の記事を見て頂いたらなるほど~と思ってもらえるのではないでしょうか?思ってもらえるのは同じ世代の人だけでしょうか? 原因はロボ魂ですよ。マインレイヤーの色とかインパクトが良くてそれに取り憑かれてしまいました。...


プレバンから届きました2月分
2月分発送分のプレバンからの商品が届きました。ネットを見ていると他の人のレビューなどが上がり始めていて、自分のがまだ届かないと思っていたのですが、どうやらある商品により発送が遅れていたようですね。LEDの赤は手持ちがのものが緑しかなかったので追加しました。...


HG 聖戦士ダンバイン トッドビアレス完成
HG トッドビアレスの画像を再編集してみました。 といっても以前はバックが黒でくらかったので白にして明るさ調節をしているだけです。 ダンバインのキットがHG化してくれてうれしいのですが、関節などの不具合をよくネットでみかけるのでそこがちょっと心配ですね。...


HG IBO 鉄血のオルフェンズ月鋼 アスタロトオリジン完成
HGのアスタロトオリジンを素組で部分塗装にて完成させました。 月鋼のシリーズは結構好きですね。でも自分が好きなシリーズとかは結構マイナーなのが多くって、他の人からはあまり好まれないっていうことがありますね。 アスタロトは今3種類とももっていて、ずっと作りたかったんですが、時...


RE 1/100 ガンダム試作4号機 ガーベラ完成
REで発売された試作4号機ガーベラを素組で完成させました。 昔VIDEOでみた0083はどの機体も衝撃でした。最初は2号機が好きでしたね。あの重厚なイメージがたまらなかったですが、最後に3号機ステイメンとデンドロビウムが登場したときの驚きはなかったです。ガンダムがモビルアー...


MG プレミアムバンダイ プロトタイプガンダム作製
プレバン限定のプロトタイプガンダム完成いたしました。エアブラシで全塗装です。前回のザクが筆塗りでしたが、今回はすべてエアブラシで仕上げています。 デカールも付属のもので揃えています。 色はフレームに赤鉄色、つや消しブラックとつや消しホワイト、あずき色+グレーとモノアイはゴー...


HG THE ORIGIN ZAKUⅠ Realtype完成
ちょうど一年ぶりですが、ブログ更新します。最近はGIMPを練習しはじめたのでそれで画像をUPしてみます。 オリジンのザクⅠを昔のリアルタイプ旧ザクをイメージして塗装してみました。 最近エアブラシを買ったのですが、今回は筆塗りで仕上げてみました。...


HGUC Revive ガンダムMk-2作成
ちょっと前に手にいれたRevive版のガンダムMK-2の作成に掛かりたいとおもいます。素組みでさくっと仕上げたほうが楽なのですが、合わせ目消し、部分塗装か全塗装か、などと考えだすと手が進まないので、まず素組み目標でさくっと組んでいきたいです。ちょっとまえにウェーブライダー(...